2019年12月15日

パソコン導入②

先月から仕事用のPCの入れ替えを行っていましたが、2台目を設置し、当事務所では、マイクロソフトのウィンドウズ・セブンからウィンドウズ10プロになりました。
パソコンは、随時、アップデートが行われ、不安な要素の改善、使い勝手向上など、日常的に行われているのですが、今回の機種導入により、業務を続けている間はもう大丈夫だと思っています。
今回も、以前のPCのデータを移行し、加えて前回導入したPCにも旧PCのデータを移行していただきました。年明け1月中には、パソコン2台を廃棄すればPC入れ替えがすべて終了です。

NECパソコン.png


私の仕事は、すべての作業をほぼPCで処理しており、一人事務所で処理をこなすことができるのは、業務のソフトを使用して、オンライン処理をするまでのおよそ9割をPCに頼っているからにほかなりません。この写真のPCを設置しましたが、狭い事務室のため、写真のようにきれいではありません。
私の相棒は2台のPC、そのほかに連絡用のスマホ、PC直結の複合プリンター(コピー、FAX、スキャン機能を有する。)、それと愛車が当事務所のスタッフです。

今回、ウィンドウズ10を導入しましたから、ウィンドウズ10が有効に機能しているうちに、仕事を辞める日が来るではないかと思っています。それが私の願望です。いつになるか、数年のうちには。
posted by hit at 13:32| Comment(0) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
過去ログ
2025年03月(10)
2025年02月(14)
2025年01月(16)
2024年12月(10)
2024年11月(13)
2024年10月(15)
2024年09月(14)
2024年08月(15)
2024年07月(15)
2024年06月(15)
2024年05月(16)
2024年04月(15)
2024年03月(15)
2024年02月(13)
2024年01月(15)
2023年12月(13)
2023年11月(14)
2023年10月(15)
2023年09月(14)
2023年08月(14)
2023年07月(13)
2023年06月(15)
2023年05月(16)
2023年04月(15)
2023年03月(10)
2023年02月(10)
2023年01月(11)
2022年12月(15)
2022年11月(14)
2022年10月(15)
2022年09月(15)
2022年08月(15)
2022年07月(15)
2022年06月(15)
2022年05月(15)
2022年04月(15)
2022年03月(16)
2022年02月(12)
2022年01月(12)
2021年12月(14)
2021年11月(14)
2021年10月(16)
2021年09月(15)
2021年08月(15)
2021年07月(15)
2021年06月(15)
2021年05月(15)
2021年04月(15)
2021年03月(10)
2021年02月(10)
2021年01月(11)
2020年12月(11)
2020年11月(13)
2020年10月(15)
2020年09月(14)
2020年08月(15)
2020年07月(15)
2020年06月(15)
2020年05月(15)
2020年04月(11)
2020年03月(11)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(11)
2019年11月(8)
2019年10月(12)
2019年09月(8)
2019年08月(8)
2019年07月(9)
2019年06月(11)
2019年05月(11)
2019年04月(14)
2019年03月(11)
2019年02月(9)
2019年01月(9)
2018年12月(10)
2018年11月(10)
2018年10月(11)
2018年09月(11)
2018年08月(10)
2018年07月(12)
2018年06月(10)
2018年05月(12)
2018年04月(10)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(8)
2017年12月(9)
2017年11月(9)
2017年10月(9)
2017年09月(9)
2017年08月(8)
2017年07月(7)
2017年06月(12)
2017年05月(17)
2017年04月(13)
2017年03月(15)
2017年02月(14)
2017年01月(14)
2016年12月(13)
記事リンク