2020年05月25日

眺望山2020.5.24

週末の予定を変更し,日曜に眺望山を歩きました。
最高気温は15,6℃,気持ちよい山道です。
コロナ騒ぎで,日常生活は晴れ渡る日にはほど遠い毎日ですが,山は世情とは関わりなく日々表情が異なります。

サルメンエビネが咲きました。咲いて日がたった株とこれからのもの2株,山道を歩くたびに眺めています。

サルメンエビネ1.JPGサルメンエビネ2.JPG

ベニバナイチヤクソウがウメバチソウに囲まれています。大分蕾が膨らんできました。

ベニバナイチヤクソウ2.JPGベニバナイチヤクソウ1.JPG

今に,頂上は,ぐるり,ウメバチソウに埋め尽くされるでしょう。

ウメバチソウ1.JPGウメバチソウ2-001.JPG

道路脇に蘭とおぼしき植物が蕾をつけています。名を知りません。

蘭.JPG

来週,花が咲いているか,どのような花か,楽しみにしています。
posted by hit at 06:49| Comment(0) | 花,トレッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月23日

ミズ(ウワバミソウ)2020.5.23

土曜ですが,眺望山トレッキングの予定を変更して,山菜採をしました。
場所はいつもの眺望山ですが,通常のコースをさらに2キロほど奥に入った西口登山道からです。
車を降り,20分ほど歩いた木造堰堤のそば,平らな場所にミズが群生しています。

まだ背丈が短く太くはないのですが,若い新鮮な山菜は魅力があります。
夫婦二人で食べる分,そしてお向かいに分けてあげる量があれば十分です。
山から2束ほどいただいて,2,30分で山を下りました。

ミズ1.JPGミズ2.JPGミズ3.JPG

「蕎麦清」という落語があります。蕎麦好きがウワバミソウを食べながら,蕎麦をいくらでも食べる話です。ミズの別称がウワバミソウです。
津軽地方では,ミズは一般的な山菜で,よく食卓にのります。ホヤと相性がよく,家庭でも居酒屋でもよく出てきます。

お向かいに提供したし,今夜は我が家でもホヤとミズの水物かな?
posted by hit at 16:55| Comment(0) | 季節と食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月21日

ホウチャクソウ2020.5.21

寒い日が続いていますが,少し気温が上がったかな?
朝一番で仕事を片付け,その足で眺望山へ。
少し前,林道で見たナルコユリ(と書きました)が気になり,カメラを持って出かけた次第です。
好きな花は,何はともあれ足を運ぶ性分です。

小雨の中,車止めで車を降り,15分ほど歩くと薄緑の面長の花がありました。
図鑑やこれまで見た田代平湿原のホウチャクソウと見比べると,こちらの方が背は高いものの,ナルコユリではなく,ホウチャクソウに間違いなさそうです。

ホウチャクソウ2.JPGホウチャクソウ5.JPG

ホウチャクソウ3.JPGホウチャクソウ1.JPGホウチャクソウ4.JPG

今月末には,田代平湿原に行けるようになりますが,湿原への道路わきに咲くホウチャクソウも楽しみです。
posted by hit at 13:28| Comment(0) | 花とトレッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
過去ログ
2025年03月(9)
2025年02月(14)
2025年01月(16)
2024年12月(10)
2024年11月(13)
2024年10月(15)
2024年09月(14)
2024年08月(15)
2024年07月(15)
2024年06月(15)
2024年05月(16)
2024年04月(15)
2024年03月(15)
2024年02月(13)
2024年01月(15)
2023年12月(13)
2023年11月(14)
2023年10月(15)
2023年09月(14)
2023年08月(14)
2023年07月(13)
2023年06月(15)
2023年05月(16)
2023年04月(15)
2023年03月(10)
2023年02月(10)
2023年01月(11)
2022年12月(15)
2022年11月(14)
2022年10月(15)
2022年09月(15)
2022年08月(15)
2022年07月(15)
2022年06月(15)
2022年05月(15)
2022年04月(15)
2022年03月(16)
2022年02月(12)
2022年01月(12)
2021年12月(14)
2021年11月(14)
2021年10月(16)
2021年09月(15)
2021年08月(15)
2021年07月(15)
2021年06月(15)
2021年05月(15)
2021年04月(15)
2021年03月(10)
2021年02月(10)
2021年01月(11)
2020年12月(11)
2020年11月(13)
2020年10月(15)
2020年09月(14)
2020年08月(15)
2020年07月(15)
2020年06月(15)
2020年05月(15)
2020年04月(11)
2020年03月(11)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(11)
2019年11月(8)
2019年10月(12)
2019年09月(8)
2019年08月(8)
2019年07月(9)
2019年06月(11)
2019年05月(11)
2019年04月(14)
2019年03月(11)
2019年02月(9)
2019年01月(9)
2018年12月(10)
2018年11月(10)
2018年10月(11)
2018年09月(11)
2018年08月(10)
2018年07月(12)
2018年06月(10)
2018年05月(12)
2018年04月(10)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(8)
2017年12月(9)
2017年11月(9)
2017年10月(9)
2017年09月(9)
2017年08月(8)
2017年07月(7)
2017年06月(12)
2017年05月(17)
2017年04月(13)
2017年03月(15)
2017年02月(14)
2017年01月(14)
2016年12月(13)
記事リンク