2020年05月05日

ミツガシワ2020.5.5

今日は子供の日,親にとっても,社会にとっても子は宝である。
社会全体も,家庭内においても,平穏な日々を送ることができるよう念願しております。
未来ある子供たちのためにも。

遠出は控えておりますが,近場で体力増進というか,自己の解放というべきか,この連休はよく山道を歩きました。
今日は,眺望山トレッキングを終えて,自宅とは反対方向,北に進路を取り,ミツガシワの群生地を訪れました。

例年より5,6日早いと思いましたが,真っ白な水草の花,たくさん咲いていました。

ミツガシワ1.JPGミツガシワ2.JPG

ミツガシワ4.JPGみつがしわ5.JPG

私にとって,ミツガシワも春を実感する花です。
この花のあとは,少しすると八甲田の春の花到来です。

ミツガシワの群生するため池には,ミズトクサ(水木賊)も群生しています。以前紹介しましたが,だいぶ伸びました。

ミズトクサ.JPG

明日でゴールデンウィークは終わりますが,遠出自粛の折,八甲田にでも出かけましょうか。
じっとしていることのない年寄りです。
posted by hit at 16:40| Comment(0) | 花とトレッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
過去ログ
2025年03月(9)
2025年02月(14)
2025年01月(16)
2024年12月(10)
2024年11月(13)
2024年10月(15)
2024年09月(14)
2024年08月(15)
2024年07月(15)
2024年06月(15)
2024年05月(16)
2024年04月(15)
2024年03月(15)
2024年02月(13)
2024年01月(15)
2023年12月(13)
2023年11月(14)
2023年10月(15)
2023年09月(14)
2023年08月(14)
2023年07月(13)
2023年06月(15)
2023年05月(16)
2023年04月(15)
2023年03月(10)
2023年02月(10)
2023年01月(11)
2022年12月(15)
2022年11月(14)
2022年10月(15)
2022年09月(15)
2022年08月(15)
2022年07月(15)
2022年06月(15)
2022年05月(15)
2022年04月(15)
2022年03月(16)
2022年02月(12)
2022年01月(12)
2021年12月(14)
2021年11月(14)
2021年10月(16)
2021年09月(15)
2021年08月(15)
2021年07月(15)
2021年06月(15)
2021年05月(15)
2021年04月(15)
2021年03月(10)
2021年02月(10)
2021年01月(11)
2020年12月(11)
2020年11月(13)
2020年10月(15)
2020年09月(14)
2020年08月(15)
2020年07月(15)
2020年06月(15)
2020年05月(15)
2020年04月(11)
2020年03月(11)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(11)
2019年11月(8)
2019年10月(12)
2019年09月(8)
2019年08月(8)
2019年07月(9)
2019年06月(11)
2019年05月(11)
2019年04月(14)
2019年03月(11)
2019年02月(9)
2019年01月(9)
2018年12月(10)
2018年11月(10)
2018年10月(11)
2018年09月(11)
2018年08月(10)
2018年07月(12)
2018年06月(10)
2018年05月(12)
2018年04月(10)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(8)
2017年12月(9)
2017年11月(9)
2017年10月(9)
2017年09月(9)
2017年08月(8)
2017年07月(7)
2017年06月(12)
2017年05月(17)
2017年04月(13)
2017年03月(15)
2017年02月(14)
2017年01月(14)
2016年12月(13)
記事リンク