2020年05月25日

眺望山2020.5.24

週末の予定を変更し,日曜に眺望山を歩きました。
最高気温は15,6℃,気持ちよい山道です。
コロナ騒ぎで,日常生活は晴れ渡る日にはほど遠い毎日ですが,山は世情とは関わりなく日々表情が異なります。

サルメンエビネが咲きました。咲いて日がたった株とこれからのもの2株,山道を歩くたびに眺めています。

サルメンエビネ1.JPGサルメンエビネ2.JPG

ベニバナイチヤクソウがウメバチソウに囲まれています。大分蕾が膨らんできました。

ベニバナイチヤクソウ2.JPGベニバナイチヤクソウ1.JPG

今に,頂上は,ぐるり,ウメバチソウに埋め尽くされるでしょう。

ウメバチソウ1.JPGウメバチソウ2-001.JPG

道路脇に蘭とおぼしき植物が蕾をつけています。名を知りません。

蘭.JPG

来週,花が咲いているか,どのような花か,楽しみにしています。
posted by hit at 06:49| Comment(0) | 花,トレッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
過去ログ
2025年03月(10)
2025年02月(14)
2025年01月(16)
2024年12月(10)
2024年11月(13)
2024年10月(15)
2024年09月(14)
2024年08月(15)
2024年07月(15)
2024年06月(15)
2024年05月(16)
2024年04月(15)
2024年03月(15)
2024年02月(13)
2024年01月(15)
2023年12月(13)
2023年11月(14)
2023年10月(15)
2023年09月(14)
2023年08月(14)
2023年07月(13)
2023年06月(15)
2023年05月(16)
2023年04月(15)
2023年03月(10)
2023年02月(10)
2023年01月(11)
2022年12月(15)
2022年11月(14)
2022年10月(15)
2022年09月(15)
2022年08月(15)
2022年07月(15)
2022年06月(15)
2022年05月(15)
2022年04月(15)
2022年03月(16)
2022年02月(12)
2022年01月(12)
2021年12月(14)
2021年11月(14)
2021年10月(16)
2021年09月(15)
2021年08月(15)
2021年07月(15)
2021年06月(15)
2021年05月(15)
2021年04月(15)
2021年03月(10)
2021年02月(10)
2021年01月(11)
2020年12月(11)
2020年11月(13)
2020年10月(15)
2020年09月(14)
2020年08月(15)
2020年07月(15)
2020年06月(15)
2020年05月(15)
2020年04月(11)
2020年03月(11)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(11)
2019年11月(8)
2019年10月(12)
2019年09月(8)
2019年08月(8)
2019年07月(9)
2019年06月(11)
2019年05月(11)
2019年04月(14)
2019年03月(11)
2019年02月(9)
2019年01月(9)
2018年12月(10)
2018年11月(10)
2018年10月(11)
2018年09月(11)
2018年08月(10)
2018年07月(12)
2018年06月(10)
2018年05月(12)
2018年04月(10)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(8)
2017年12月(9)
2017年11月(9)
2017年10月(9)
2017年09月(9)
2017年08月(8)
2017年07月(7)
2017年06月(12)
2017年05月(17)
2017年04月(13)
2017年03月(15)
2017年02月(14)
2017年01月(14)
2016年12月(13)
記事リンク