山の日三連休に引き続いて明日は盂蘭盆会,休みもお盆も区切りがつかないまま8月中旬になりました。
昨日も暑い日でしたが,今日も青森市の最高気温33℃の予想です。
そんな世間の動きに関わりなく,周りの花は季節を彩ってくれます。
夏の薔薇二つ。
亡き友,先輩,弟,鎮魂の日です。
2020年08月12日
2020年08月10日
田代平湿原2020.8.10
山の日,所在なく自宅にいるよりは祝日にかなうように八甲田山中「田代平湿原」に出かけました。青森市の最高気温33℃,湿原到着時24℃でした。
そろそろ,サワギキョウやコオニユリは咲いているかな?トンボソウは見えるかな?と期待していました。
コオニユリはオニユリとどう違うのか?と疑問に思い調べてみると,コオニユリにはムカゴがないとのこと,なるほどその通りです。今日は曇っていましたが,青い空をバックにコオニユリが映えます。


湿原一帯,ウメバチソウの白い花。この花は7月から10月まで咲いています。


真夏の湿原の濃い紫の一つ,サワギキョウが咲き始めました。濃い花がダンスを踊っているよう。

もう一つの濃い紫はタチギボウシです。アキアカネが朱に染まるのは間近です。

ナガボノシロワレモコウ 白いワレモコウです。湿原にはたくさん風になびいています。


もうすぐお盆です。
湿原も涼しい風が吹き始めるか。
そろそろ,サワギキョウやコオニユリは咲いているかな?トンボソウは見えるかな?と期待していました。
コオニユリはオニユリとどう違うのか?と疑問に思い調べてみると,コオニユリにはムカゴがないとのこと,なるほどその通りです。今日は曇っていましたが,青い空をバックにコオニユリが映えます。
湿原一帯,ウメバチソウの白い花。この花は7月から10月まで咲いています。
真夏の湿原の濃い紫の一つ,サワギキョウが咲き始めました。濃い花がダンスを踊っているよう。
もう一つの濃い紫はタチギボウシです。アキアカネが朱に染まるのは間近です。
ナガボノシロワレモコウ 白いワレモコウです。湿原にはたくさん風になびいています。
もうすぐお盆です。
湿原も涼しい風が吹き始めるか。
2020年08月08日
眺望山2020.8.8
いつもよりも1時間早く家を出て眺望山を歩く。
今週から朝7時に出ることにしました。
登山口の気温22℃,まだ,暑くもなく気持ちの良い歩き出しです。
蝉の声もまだなく,遠くでアオバトの鳴き声が聞こえています。
アオバトは,春から秋まで眺望山で鳴き声を聞くことができます。当地ではバオと呼ばれていますが,鳴き声が「バオ」と聞こえるからだと言われています。この鳥は海に水を飲みに飛んでいくようです。
8時ころ頂上到着,蝉の声がしたと思ったら,だんだん増え始め,瞬く間に大合唱になりました。
夏真っ盛りだったのでしたね。
そのうちに,ミンミンゼミも鳴き始めました。
頂上の近くで拾った栃の実,そういえば立秋でしたね。栃の実の次は栗,だんだん秋らしくなります。

頂上には,貴重な夏の花「ミヤマウズラ」があります。まだ蕾ですが,あと10日くらいでしょうか。

キンミズヒキが見え始めました。最盛期には黄色の群生が見られます。

ゲンノショウコは里にも見られる花ですが,山の花は大きい。

頂上にツルリンドウが咲いていました。この花は,その名の通り,蔓が巻き付いて上に伸びているのが好ましい。どんどん上に伸びて欲しい。


いつもより1時間早く歩き出したので,東口から頂上を越えて西口まで歩くことにしました。
そんなに暑くなる前で,涼しいうちに西口到着。盗掘されずに残っていたエビネを確認し,花の終わったオニノヤガラを2本確認。なぜか,ホッとして,気持ちの良い山歩きでした。
今週から朝7時に出ることにしました。
登山口の気温22℃,まだ,暑くもなく気持ちの良い歩き出しです。
蝉の声もまだなく,遠くでアオバトの鳴き声が聞こえています。
アオバトは,春から秋まで眺望山で鳴き声を聞くことができます。当地ではバオと呼ばれていますが,鳴き声が「バオ」と聞こえるからだと言われています。この鳥は海に水を飲みに飛んでいくようです。
8時ころ頂上到着,蝉の声がしたと思ったら,だんだん増え始め,瞬く間に大合唱になりました。
夏真っ盛りだったのでしたね。
そのうちに,ミンミンゼミも鳴き始めました。
頂上の近くで拾った栃の実,そういえば立秋でしたね。栃の実の次は栗,だんだん秋らしくなります。
頂上には,貴重な夏の花「ミヤマウズラ」があります。まだ蕾ですが,あと10日くらいでしょうか。
キンミズヒキが見え始めました。最盛期には黄色の群生が見られます。
ゲンノショウコは里にも見られる花ですが,山の花は大きい。
頂上にツルリンドウが咲いていました。この花は,その名の通り,蔓が巻き付いて上に伸びているのが好ましい。どんどん上に伸びて欲しい。
いつもより1時間早く歩き出したので,東口から頂上を越えて西口まで歩くことにしました。
そんなに暑くなる前で,涼しいうちに西口到着。盗掘されずに残っていたエビネを確認し,花の終わったオニノヤガラを2本確認。なぜか,ホッとして,気持ちの良い山歩きでした。
最近の記事
(03/20)福寿草
(03/17)エロール・ガーナー/コンサート・バイ・ザ・シー
(03/16)白鳥・北帰行間近
(03/14)ソニー・クラーク/ソニー・クラーク・トリオ【タイム】
(03/12)東京日記
(03/10)ソニー・クラーク/ソニー・クラーク・トリオ
(03/08)旅立ち間近
(03/06)ソニー・クラーク/クール・ストラッティン’
(03/04)眺望山への道
(03/02)春の魚2025.3.1
(03/17)エロール・ガーナー/コンサート・バイ・ザ・シー
(03/16)白鳥・北帰行間近
(03/14)ソニー・クラーク/ソニー・クラーク・トリオ【タイム】
(03/12)東京日記
(03/10)ソニー・クラーク/ソニー・クラーク・トリオ
(03/08)旅立ち間近
(03/06)ソニー・クラーク/クール・ストラッティン’
(03/04)眺望山への道
(03/02)春の魚2025.3.1
最近のコメント
福寿草 by okina-01 (03/20)
エロール・ガーナー/コンサート・バイ・ザ・シー by kousaku23 (03/18)
エロール・ガーナー/コンサート・バイ・ザ・シー by ふるたによしひさ (03/17)
エロール・ガーナー/コンサート・バイ・ザ・シー by okina-01 (03/17)
ソニー・クラーク/ソニー・クラーク・トリオ【タイム】 by okina-01 (03/14)
東京日記 by okina-01 (03/12)
ソニー・クラーク/ソニー・クラーク・トリオ by kousak3 (03/11)
ソニー・クラーク/ソニー・クラーク・トリオ by okina-01 (03/11)
旅立ち間近 by ふるたによしひさ (03/09)
旅立ち間近 by okina-01 (03/08)
エロール・ガーナー/コンサート・バイ・ザ・シー by kousaku23 (03/18)
エロール・ガーナー/コンサート・バイ・ザ・シー by ふるたによしひさ (03/17)
エロール・ガーナー/コンサート・バイ・ザ・シー by okina-01 (03/17)
ソニー・クラーク/ソニー・クラーク・トリオ【タイム】 by okina-01 (03/14)
東京日記 by okina-01 (03/12)
ソニー・クラーク/ソニー・クラーク・トリオ by kousak3 (03/11)
ソニー・クラーク/ソニー・クラーク・トリオ by okina-01 (03/11)
旅立ち間近 by ふるたによしひさ (03/09)
旅立ち間近 by okina-01 (03/08)
カテゴリ
日記(0)
未分類(34)
仕事(154)
食(201)
音楽(260)
くらし(131)
ワイン(13)
この人(4)
趣味(13)
多重債務被害者救済(3)
スキー(4)
モーツァルト(2)
食とワイン(6)
本(2)
八戸(1)
友達(7)
美術(4)
道楽(10)
季節(286)
花(342)
グダリ沼と田代平湿原(129)
夕陽(1)
故郷(12)
岩木山(25)
東京日記(59)
映画(30)
季節と音楽(1)
八甲田(19)
季節と食(5)
トレッキング(128)
果物(5)
旅行(11)
お菓子(4)
文具(1)
社会(1)
PC(1)
ニュース(1)
スポーツ(2)
息子(2)
ウィスキー(4)
落語(1)
花,トレッキング(95)
魚(4)
食と酒(3)
花とトレッキング(294)
レコード・ジャケト(2)
夜明けのJazz(202)
仕事と道楽(2)
健康(1)
青森県(2)
ポートレイト・イン・ジャズ(18)
キノコ(10)
果実(1)
大雪,住宅周りの雪(0)
大雪(1)
寒波,クラシック音楽,ピエール・ブーレーズ,ラヴェル(0)
ラ・ヴァルス,古風なメヌエット,マ・メール・ロア(0)
野外活動(1)
白鳥(3)
未分類(34)
仕事(154)
食(201)
音楽(260)
くらし(131)
ワイン(13)
この人(4)
趣味(13)
多重債務被害者救済(3)
スキー(4)
モーツァルト(2)
食とワイン(6)
本(2)
八戸(1)
友達(7)
美術(4)
道楽(10)
季節(286)
花(342)
グダリ沼と田代平湿原(129)
夕陽(1)
故郷(12)
岩木山(25)
東京日記(59)
映画(30)
季節と音楽(1)
八甲田(19)
季節と食(5)
トレッキング(128)
果物(5)
旅行(11)
お菓子(4)
文具(1)
社会(1)
PC(1)
ニュース(1)
スポーツ(2)
息子(2)
ウィスキー(4)
落語(1)
花,トレッキング(95)
魚(4)
食と酒(3)
花とトレッキング(294)
レコード・ジャケト(2)
夜明けのJazz(202)
仕事と道楽(2)
健康(1)
青森県(2)
ポートレイト・イン・ジャズ(18)
キノコ(10)
果実(1)
大雪,住宅周りの雪(0)
大雪(1)
寒波,クラシック音楽,ピエール・ブーレーズ,ラヴェル(0)
ラ・ヴァルス,古風なメヌエット,マ・メール・ロア(0)
野外活動(1)
白鳥(3)
過去ログ
2025年03月(10)
2025年02月(14)
2025年01月(16)
2024年12月(10)
2024年11月(13)
2024年10月(15)
2024年09月(14)
2024年08月(15)
2024年07月(15)
2024年06月(15)
2024年05月(16)
2024年04月(15)
2024年03月(15)
2024年02月(13)
2024年01月(15)
2023年12月(13)
2023年11月(14)
2023年10月(15)
2023年09月(14)
2023年08月(14)
2023年07月(13)
2023年06月(15)
2023年05月(16)
2023年04月(15)
2023年03月(10)
2023年02月(10)
2023年01月(11)
2022年12月(15)
2022年11月(14)
2022年10月(15)
2022年09月(15)
2022年08月(15)
2022年07月(15)
2022年06月(15)
2022年05月(15)
2022年04月(15)
2022年03月(16)
2022年02月(12)
2022年01月(12)
2021年12月(14)
2021年11月(14)
2021年10月(16)
2021年09月(15)
2021年08月(15)
2021年07月(15)
2021年06月(15)
2021年05月(15)
2021年04月(15)
2021年03月(10)
2021年02月(10)
2021年01月(11)
2020年12月(11)
2020年11月(13)
2020年10月(15)
2020年09月(14)
2020年08月(15)
2020年07月(15)
2020年06月(15)
2020年05月(15)
2020年04月(11)
2020年03月(11)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(11)
2019年11月(8)
2019年10月(12)
2019年09月(8)
2019年08月(8)
2019年07月(9)
2019年06月(11)
2019年05月(11)
2019年04月(14)
2019年03月(11)
2019年02月(9)
2019年01月(9)
2018年12月(10)
2018年11月(10)
2018年10月(11)
2018年09月(11)
2018年08月(10)
2018年07月(12)
2018年06月(10)
2018年05月(12)
2018年04月(10)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(8)
2017年12月(9)
2017年11月(9)
2017年10月(9)
2017年09月(9)
2017年08月(8)
2017年07月(7)
2017年06月(12)
2017年05月(17)
2017年04月(13)
2017年03月(15)
2017年02月(14)
2017年01月(14)
2016年12月(13)
2025年02月(14)
2025年01月(16)
2024年12月(10)
2024年11月(13)
2024年10月(15)
2024年09月(14)
2024年08月(15)
2024年07月(15)
2024年06月(15)
2024年05月(16)
2024年04月(15)
2024年03月(15)
2024年02月(13)
2024年01月(15)
2023年12月(13)
2023年11月(14)
2023年10月(15)
2023年09月(14)
2023年08月(14)
2023年07月(13)
2023年06月(15)
2023年05月(16)
2023年04月(15)
2023年03月(10)
2023年02月(10)
2023年01月(11)
2022年12月(15)
2022年11月(14)
2022年10月(15)
2022年09月(15)
2022年08月(15)
2022年07月(15)
2022年06月(15)
2022年05月(15)
2022年04月(15)
2022年03月(16)
2022年02月(12)
2022年01月(12)
2021年12月(14)
2021年11月(14)
2021年10月(16)
2021年09月(15)
2021年08月(15)
2021年07月(15)
2021年06月(15)
2021年05月(15)
2021年04月(15)
2021年03月(10)
2021年02月(10)
2021年01月(11)
2020年12月(11)
2020年11月(13)
2020年10月(15)
2020年09月(14)
2020年08月(15)
2020年07月(15)
2020年06月(15)
2020年05月(15)
2020年04月(11)
2020年03月(11)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(11)
2019年11月(8)
2019年10月(12)
2019年09月(8)
2019年08月(8)
2019年07月(9)
2019年06月(11)
2019年05月(11)
2019年04月(14)
2019年03月(11)
2019年02月(9)
2019年01月(9)
2018年12月(10)
2018年11月(10)
2018年10月(11)
2018年09月(11)
2018年08月(10)
2018年07月(12)
2018年06月(10)
2018年05月(12)
2018年04月(10)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(8)
2017年12月(9)
2017年11月(9)
2017年10月(9)
2017年09月(9)
2017年08月(8)
2017年07月(7)
2017年06月(12)
2017年05月(17)
2017年04月(13)
2017年03月(15)
2017年02月(14)
2017年01月(14)
2016年12月(13)
記事リンク