2023年11月22日

我が家の紅葉2023.11.22

今日は小雪,暦の表記に似合わず暖かい日です。しかし,明日からは寒波が来るらしく,週末は小雪どころでないかもしれません。

猫の額ほどの我が家の庭先ですが,ひっそりと晩秋の気配です。

ソメイヨシノの紅葉です。
ソメイヨシノ.JPG

ドウダンツツジも紅葉しました。
ドウダンツツジ2.JPGドウダンツツジ1.JPG

白木蓮の葉が落ち,早や春の花芽がついています。これから雪が降るというので,羊毛の外套を着ているようです。
ハクモクレン.JPG

玄関脇のツワブキに黄色い花が咲きました。週末の雪を被るでしょう。
ツワブキ.JPG

明日予定していたコンサートは中止になりましたが,予約していた鉄道・ホテルはそのままで年老いた叔母2人に会うことにします。
私も老人になり,90歳前後の叔母たちに会うのはこれが最後かもしれません。
posted by hit at 11:51| Comment(0) | 季節 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月20日

ガザ紛争の余波

早朝,地震の衝撃あり!ベッドでズシリと衝撃がありました。青森県東方沖でした。
部屋の中の落下物もなく,津波も心配ないらしい。

この23日,上京してNHKホールでイスラエルフィルハーモニーの公演に行く予定でした。
メータやバーンスタインの名演で知られる世界的オーケストラですが,庄司紗矢香(Vn)との共演を楽しみにしていたところ,突然,ぴあからキャンセルのメールで驚きました。

2_NHKongaku2023_Israelphil_main中止グレーアウト.jpg

オーケストラが出国できないというのです。
戦争状態ですからやむを得ません。
コロナ過以来,コンサートに出かけるのをやめておりましたが,今回はやっとここまで来たかと期待していました。

紛争が,遠く離れた日本にこのようなことで影響があったのですね。仕方ありません。

紛争が早く収まるのを祈ります。
posted by hit at 08:41| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月18日

眺望山2023.11.18

週末は雨予報でした。しかし,今日土曜の朝起きて見ると青空が出ています。
きっと昼頃には雨がこぼれると予想し,朝食もそこそこに一路眺望山に!

晴れてはいましたが気温は7℃,パーカを羽織って歩き出しました。
風もなく静かな山道です。

山道の大きなミズナラの伐根の周りにクリタケ発見。赤茶色の笠に足長のキノコです。
いかにもおいしそうなキノコです。小さな株が2つ,写真を忘れてつい手が伸びてしまいました。
クリタケ.JPG

遅く出てきたムキタケがありました。これで今夜は好みの鶏キノコうどん決まりです。
ムキタケ.JPG

山は冬枯れ,花はありませんが,春に好みの花を見せてくれたサルメンエビネの緑の葉が元気そうです。来春も花を見せてくれますように!
サルメンエビネ1.JPGサルメンエビネ2.JPG

頂上まで来るとなんだか空模様が怪しくなってきました。
雨になる前に車まで帰りたい。
急ぎ足で車に到着セーフでした。

今年あと何回眺望山に来れるでしょう?元気でおれればこそですが,健康管理は大事です。
posted by hit at 14:30| Comment(0) | 花とトレッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
過去ログ
2025年03月(10)
2025年02月(14)
2025年01月(16)
2024年12月(10)
2024年11月(13)
2024年10月(15)
2024年09月(14)
2024年08月(15)
2024年07月(15)
2024年06月(15)
2024年05月(16)
2024年04月(15)
2024年03月(15)
2024年02月(13)
2024年01月(15)
2023年12月(13)
2023年11月(14)
2023年10月(15)
2023年09月(14)
2023年08月(14)
2023年07月(13)
2023年06月(15)
2023年05月(16)
2023年04月(15)
2023年03月(10)
2023年02月(10)
2023年01月(11)
2022年12月(15)
2022年11月(14)
2022年10月(15)
2022年09月(15)
2022年08月(15)
2022年07月(15)
2022年06月(15)
2022年05月(15)
2022年04月(15)
2022年03月(16)
2022年02月(12)
2022年01月(12)
2021年12月(14)
2021年11月(14)
2021年10月(16)
2021年09月(15)
2021年08月(15)
2021年07月(15)
2021年06月(15)
2021年05月(15)
2021年04月(15)
2021年03月(10)
2021年02月(10)
2021年01月(11)
2020年12月(11)
2020年11月(13)
2020年10月(15)
2020年09月(14)
2020年08月(15)
2020年07月(15)
2020年06月(15)
2020年05月(15)
2020年04月(11)
2020年03月(11)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(11)
2019年11月(8)
2019年10月(12)
2019年09月(8)
2019年08月(8)
2019年07月(9)
2019年06月(11)
2019年05月(11)
2019年04月(14)
2019年03月(11)
2019年02月(9)
2019年01月(9)
2018年12月(10)
2018年11月(10)
2018年10月(11)
2018年09月(11)
2018年08月(10)
2018年07月(12)
2018年06月(10)
2018年05月(12)
2018年04月(10)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(8)
2017年12月(9)
2017年11月(9)
2017年10月(9)
2017年09月(9)
2017年08月(8)
2017年07月(7)
2017年06月(12)
2017年05月(17)
2017年04月(13)
2017年03月(15)
2017年02月(14)
2017年01月(14)
2016年12月(13)
記事リンク