2024年01月15日

ロストロポーヴィチ/バッハ・無伴奏チェロ組曲

青森市の今日の最高気温-4℃の予報です。そして今日明日は大雪波浪注意報が出ています。
このような日はじっとしているに限りますが,雪かきや仕事には最小限出歩かなければいけません。

前回,ピエール・フルニエのバッハ・無伴奏チェロ組曲を聞きましたが,フルニエのチェロの音に抱かれ,高貴で気品あふれるバッハでしたが,そのあとロストロポーヴィチを聞きました。

ロストロポーヴィチの無伴奏は,フルニエの無伴奏とは全く異なるものでした。
ロストロポーヴィチ.jpg

技巧を尽くした彼の演奏は,ヴァイオリンをチェロに置き換えバッハの世界を描き出しているかのようです。フルニエのバッハの世界とは異質のものでした。

組曲5番は,無伴奏ヴァイオリンのシャコンヌを思わせる超絶技巧を聞かせるものです。
2番,3番もいいです。

このように違いを感じさせるのは,録音の違いもあるのかなと思います。
posted by hit at 08:59| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
過去ログ
2025年03月(9)
2025年02月(14)
2025年01月(16)
2024年12月(10)
2024年11月(13)
2024年10月(15)
2024年09月(14)
2024年08月(15)
2024年07月(15)
2024年06月(15)
2024年05月(16)
2024年04月(15)
2024年03月(15)
2024年02月(13)
2024年01月(15)
2023年12月(13)
2023年11月(14)
2023年10月(15)
2023年09月(14)
2023年08月(14)
2023年07月(13)
2023年06月(15)
2023年05月(16)
2023年04月(15)
2023年03月(10)
2023年02月(10)
2023年01月(11)
2022年12月(15)
2022年11月(14)
2022年10月(15)
2022年09月(15)
2022年08月(15)
2022年07月(15)
2022年06月(15)
2022年05月(15)
2022年04月(15)
2022年03月(16)
2022年02月(12)
2022年01月(12)
2021年12月(14)
2021年11月(14)
2021年10月(16)
2021年09月(15)
2021年08月(15)
2021年07月(15)
2021年06月(15)
2021年05月(15)
2021年04月(15)
2021年03月(10)
2021年02月(10)
2021年01月(11)
2020年12月(11)
2020年11月(13)
2020年10月(15)
2020年09月(14)
2020年08月(15)
2020年07月(15)
2020年06月(15)
2020年05月(15)
2020年04月(11)
2020年03月(11)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(11)
2019年11月(8)
2019年10月(12)
2019年09月(8)
2019年08月(8)
2019年07月(9)
2019年06月(11)
2019年05月(11)
2019年04月(14)
2019年03月(11)
2019年02月(9)
2019年01月(9)
2018年12月(10)
2018年11月(10)
2018年10月(11)
2018年09月(11)
2018年08月(10)
2018年07月(12)
2018年06月(10)
2018年05月(12)
2018年04月(10)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(8)
2017年12月(9)
2017年11月(9)
2017年10月(9)
2017年09月(9)
2017年08月(8)
2017年07月(7)
2017年06月(12)
2017年05月(17)
2017年04月(13)
2017年03月(15)
2017年02月(14)
2017年01月(14)
2016年12月(13)
記事リンク