2025年02月28日

ケニー・ドリュー/DUO

2月も今日で終わり,3月というと春が来たなと思います。
今日の青森は全日晴,最高気温11℃になるらしい。

今日も朝から気に入ったジャケットのLPを取り出し,レコードに針を落としています。

今朝の1枚は引き続きケニー・ドリューでDUO(デュオ)にしました。

IMG_4099.JPG

ケニー・ドリューp ニールス・ヘニングス・オルステッド・ペデルセンb  1973.4.2 コペンハーゲン録音(ステープルチェイス)

1960年初頭,ケニー・ドリューは渡欧し,晩年はデンマーク人の妻と共に音楽活動をしています。
ドリューは,アメリカを出て北欧に安住の地を見つけたようです。
ファンキーの対極にあるようなピアノですが,今朝の1枚は,デンマークのベーシスト,ペデルセンとのデュオです。

若いころから天才ベーシストと言われたペデルセンとのピアノとベースの対話です。

仕事で疲れたあと,このLPをかけると穏やかな気持ちに戻ることができます。
posted by hit at 10:09| Comment(1) | 夜明けのJazz | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月26日

ケニー・ドリュー/ダーク・ビューティー

日本列島から長い寒波が抜け,青森でも雨が降りました。
1週間ほど春らしい暖かい日が続くようです。今週末にはもう3月です。

予定のない老人の1日の始まり,今朝はケニー・ドリューのLP2枚目「ダーク・ビューティー」に針を落としました。

IMG_4098.JPG

ケニー・ドリューp ニールス・ヘニングス・オルステッド・ペデルセンb アルバート・ヒースds 1974.3.21&22 コペンハーゲン録音(ステープルチェイス)

ケニー・ドリューはアメリカで活躍の後,1960年代初頭にヨーロッパに渡りロンドン,パリを経てデンマークで長年音楽生活をつづけました。
同じくヨーロッパで音楽活動をしていたデクスター・ゴードンとのレコーディングをしています。

今朝の1枚は,デンマークの実力ベーシスト,ペデルセンと組んだピアノ・トリオで「ダーク・ビューティー」です。
真っ黒なジャケットの中心に黒人少女の顔,印象的なLPです。

繊細なドリューのピアノと悠揚迫らぬペデルセンのベースがいいです。
いつものとおりドリューの明晰なピアノの音とペデルセンのベースの対話のような音楽があります。

posted by hit at 09:07| Comment(2) | 夜明けのJazz | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月24日

春待つ白鳥

間もなく3月,高校の卒業式が始まります。例年だと道路の雪も消えるのですが雪に囲まれています。
三連休の3日目,ようやく寒波の終わりが見えてきました。今日は曇り,雪は降らないようです。

秋,シベリアからやってきて冬を越した白鳥がそろそろ北に帰るころですが,今年は大雪の影響が出るのでしょうか。
野山が雪に覆われており,白鳥は河口やため池など結氷していない場所で過ごしています。

温泉に入るついでに白鳥の姿を見てきました。

蓬田村「よもぎ温泉」の近くの玉松海水浴場の白鳥
遠浅の海岸,夏は子供たちで賑わいますが,冬は白鳥やカモメの独壇場です。

最近の更新20.jpg

温泉に浸かり,帰りは,青森市の自宅近く天田内川河口の白鳥です。
目の前の青森湾と河口を行き来して,春を待っています。

最近の更新21.jpg

青森県内は記録的な大雪に見舞われた今冬ですが,どうやら峠を越したのではないかと思われます。
早く,山を歩いて,山の花を見たい!

posted by hit at 08:38| Comment(3) | 白鳥 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
過去ログ
2025年03月(9)
2025年02月(14)
2025年01月(16)
2024年12月(10)
2024年11月(13)
2024年10月(15)
2024年09月(14)
2024年08月(15)
2024年07月(15)
2024年06月(15)
2024年05月(16)
2024年04月(15)
2024年03月(15)
2024年02月(13)
2024年01月(15)
2023年12月(13)
2023年11月(14)
2023年10月(15)
2023年09月(14)
2023年08月(14)
2023年07月(13)
2023年06月(15)
2023年05月(16)
2023年04月(15)
2023年03月(10)
2023年02月(10)
2023年01月(11)
2022年12月(15)
2022年11月(14)
2022年10月(15)
2022年09月(15)
2022年08月(15)
2022年07月(15)
2022年06月(15)
2022年05月(15)
2022年04月(15)
2022年03月(16)
2022年02月(12)
2022年01月(12)
2021年12月(14)
2021年11月(14)
2021年10月(16)
2021年09月(15)
2021年08月(15)
2021年07月(15)
2021年06月(15)
2021年05月(15)
2021年04月(15)
2021年03月(10)
2021年02月(10)
2021年01月(11)
2020年12月(11)
2020年11月(13)
2020年10月(15)
2020年09月(14)
2020年08月(15)
2020年07月(15)
2020年06月(15)
2020年05月(15)
2020年04月(11)
2020年03月(11)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(11)
2019年11月(8)
2019年10月(12)
2019年09月(8)
2019年08月(8)
2019年07月(9)
2019年06月(11)
2019年05月(11)
2019年04月(14)
2019年03月(11)
2019年02月(9)
2019年01月(9)
2018年12月(10)
2018年11月(10)
2018年10月(11)
2018年09月(11)
2018年08月(10)
2018年07月(12)
2018年06月(10)
2018年05月(12)
2018年04月(10)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(8)
2017年12月(9)
2017年11月(9)
2017年10月(9)
2017年09月(9)
2017年08月(8)
2017年07月(7)
2017年06月(12)
2017年05月(17)
2017年04月(13)
2017年03月(15)
2017年02月(14)
2017年01月(14)
2016年12月(13)
記事リンク