2025年03月30日

フノリ採り

3月も明日で終わり,令和7年度が始まります。

若いころは3月になると渓流釣り解禁間近にウキウキしていました。

先週,水田に鴨の大群と,白鳥の一団がありましたが,1週過ぎて鴨の姿が全く見えなくなりました。
そして,白鳥の姿も随分少なくなりました。
北に向かって渡って行ったのでしょうね。

潮の具合良し,天気良好ということで,陸奥湾を北上して東津軽郡外ヶ浜町の平館にフノリ採りに出かけました。
毎年1度は出かけています。今は亡き蟹田の工藤さんと一緒に出掛けた場所です。

対岸に下北半島,魚の姿のような「鯛島」が見え,青森・函館間のフェリーが行き交っています

下北・鯛島.JPG

下北半島.JPG

フノリは春の味,今日は他にフノリ採りの人影は見られませんでした。
緑の海藻は味が良く,健康にもよさそうです。今朝,味噌汁でいただきました。

フノリ「3.JPG

フノリ1.JPG

フノリ2.JPG

向こうは青森市方面

陸奥湾.JPG

長い柄のついた鎌を持っている地元の老人は,磯のワカメを採っていました。
今のワカメは茎も柔らかくて美味しい春の海の味です。

老人.JPG

海風はまだ冷たく,帰りに「よもぎ温泉」に寄りました。
そして,友人のキノコ名人宅に収穫したフノリの半分をおすそ分け,春一番の味を楽しんでもらいます。


posted by hit at 08:05| Comment(2) | 季節 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月28日

ソニー・ロリンズ/アルフィー

雨が続いています。

日の出が早くなり,明るくなった空の下でジャズのLPに針を落としました。
ソニー・ロリンズ,ジャズLPには珍しい映画をモチーフにしたジャケット,イギリス映画「アルフィー」の音楽です。

アルフィー.JPG

ソニー・ロリンズts フィル・ウッズas ダニー・バンクbs jj・ジョンソンtb ジミー・クリーブランドtb ウォルター・ブッカーb ロジャー・ケラウェイp ケニー・バレルg オリバー・ネルソンas&arr  1966.1.26録音(インパルス)

1965年イギリス制作の映画「アルフィー」の音楽をソニー・ロリンズが担当したものです。
このLPは,サウンドトラックではなく映画完成後に,オリバー・ネルソンが編曲を担当して吹き込んだ編成の大きな演奏です。

耳になじんだアルフィーのテーマがA,B両面で演奏されます。
ロリンズらしい豪快なソロ,ケニー・バレルほかのバック・バンドとオリバー・ネルソン(編曲・指揮)の充実の音を聞くことができます。

寒の戻りのような雨の中,ジャズを楽しんでいます。
過去にも書きましたが,日本の「ジ・○○○ー」は,この映画とどのような関係があるのでしょう?
posted by hit at 07:07| Comment(2) | 夜明けのJazz | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月26日

ナニワズと福寿草

3月もあとわずか,暖かい日が続いているので2,3日かけて山野草の鉢の植え替えをしました。
大方終えたところで今日は朝から雨です。

今冬の大雪の影響か,青森市森林博物館の大きなマンサクの木の花が不作です。春一番の黄色のリボンのような花を見ることができません。
代わりに,博物館の前庭にある春一番の黄色の花「ナニワズ」が間もなく咲きそうです。
私は,3月終わりになるとマンサクとナニワズの黄色の花を楽しみにしているのですが,今年はナニワズだけになるようです。

ナニワズ3.JPG

ナニワズ2.JPG

ナニワズ1.JPG

我が家の福寿草の咲初めを紹介しましたが,福寿草が満開になりました。今日は雨の下でまだ閉じています。
福寿草の黄は気持ちを暖かくします。

福寿草1.JPG

福寿草3.JPG

福寿草1.JPG

福寿草2.JPG

昨日,青森市の積雪ゼロとなったので,いよいよ野外活動が始まります。
今年からは仕事から解放され,いつでもどこへでも出かけられます。
それも,体力の続く限りですから,健康あればこそです。
ほどほどの遊びとほどほどの休養に努めます。

posted by hit at 08:53| Comment(2) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近の記事
最近のコメント
フノリ採り by kousaku23 (03/31)
フノリ採り by okina-01 (03/31)
ソニー・ロリンズ/アルフィー by ふるたによしひさ (03/28)
ソニー・ロリンズ/アルフィー by okina-01 (03/28)
ナニワズと福寿草 by okina-01 (03/26)
ナニワズと福寿草 by kousaku23 (03/26)
鴨・白鳥 渡り間近 by okina-01 (03/24)
ソニー・ロリンズ/ヴィレッジ・バンガードの夜 by okina-01 (03/22)
ソニー・ロリンズ/ヴィレッジ・バンガードの夜 by ふるたによしひさ (03/22)
福寿草 by okina-01 (03/20)
カテゴリ
過去ログ
2025年04月(10)
2025年03月(15)
2025年02月(14)
2025年01月(16)
2024年12月(10)
2024年11月(13)
2024年10月(15)
2024年09月(14)
2024年08月(15)
2024年07月(15)
2024年06月(15)
2024年05月(16)
2024年04月(15)
2024年03月(15)
2024年02月(13)
2024年01月(15)
2023年12月(13)
2023年11月(14)
2023年10月(15)
2023年09月(14)
2023年08月(14)
2023年07月(13)
2023年06月(15)
2023年05月(16)
2023年04月(15)
2023年03月(10)
2023年02月(10)
2023年01月(11)
2022年12月(15)
2022年11月(14)
2022年10月(15)
2022年09月(15)
2022年08月(15)
2022年07月(15)
2022年06月(15)
2022年05月(15)
2022年04月(15)
2022年03月(16)
2022年02月(12)
2022年01月(12)
2021年12月(14)
2021年11月(14)
2021年10月(16)
2021年09月(15)
2021年08月(15)
2021年07月(15)
2021年06月(15)
2021年05月(15)
2021年04月(15)
2021年03月(10)
2021年02月(10)
2021年01月(11)
2020年12月(11)
2020年11月(13)
2020年10月(15)
2020年09月(14)
2020年08月(15)
2020年07月(15)
2020年06月(15)
2020年05月(15)
2020年04月(11)
2020年03月(11)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(11)
2019年11月(8)
2019年10月(12)
2019年09月(8)
2019年08月(8)
2019年07月(9)
2019年06月(11)
2019年05月(11)
2019年04月(14)
2019年03月(11)
2019年02月(9)
2019年01月(9)
2018年12月(10)
2018年11月(10)
2018年10月(11)
2018年09月(11)
2018年08月(10)
2018年07月(12)
2018年06月(10)
2018年05月(12)
2018年04月(10)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(8)
2017年12月(9)
2017年11月(9)
2017年10月(9)
2017年09月(9)
2017年08月(8)
2017年07月(7)
2017年06月(12)
2017年05月(17)
2017年04月(13)
2017年03月(15)
2017年02月(14)
2017年01月(14)
記事リンク