2010年01月19日

ミュンシュ/ラヴェル

今日の青森は,朝の気温0度,日中+5度,夕方も気温は下がらない。曇り空で暖かい1日だった。

そんな中,忙しい1日だった。午前10時離婚調停,午後1時30分建物明け渡し訴訟,3時返還金引渡し,4時債務整理の打ち合わせ,4時半債権回収会社に資料Fax,あっという間に夕方5時。

5時からやっと落ち着いて事務室のいすについた。
昨日も忙しかったので音楽を聴いていなかったが,今日こそは是非ということで,ミュンシュのラヴェル。

先日,ミュンシュ・パリ管の1967年ライヴの幻想のことを書いたが,このCDは翌1968年のEMIの録音である。最初のライヴ録音に比べると雲泥の差である。
ミュンシュは,1968年11月6日アメリカ演奏旅行中に亡くなったが,このCDに収められている録音は,その年の9月と10月にスタジオ録音されたものだ。
つまり,亡くなる直前の演奏である。

ボレロ」「スペイン狂詩曲」「ダフニスとクロエ第2番」「逝ける王女のためのパヴァーヌ」,いずれも素晴らしい。
管も弦もさわやかで,華麗なラヴェルの魔術を展開してくれる。
1年の間にこうも変るものか。これが私の実感である。
「ブラームス1番」「スタジオ版幻想」がその曲の決定盤と言われているEMIの2つよりも,より一層磨きのかかった演奏を聴くことができる。目の前をさわやかな風が吹き抜けていくようである。

私がそのように感じたのは録音の良さもあるのだろう。ちなみにこの録音は日本人のミキサーである。
posted by hit at 18:36| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
遅くに今晩は!
今日は気温13度明日は最高気温17度暖かな一日

お仕事あれこれと忙しかったようでご苦労様でした、

私も昨日今日といそがしくしていました。

仲の良い音楽好きのおばちゃまが東京近郊のコンサートの出かけた
話を聴いてそのことで今日は盛り上がりました。
ヴァィオリンが大好きなおばちゃまです。

 ボレロ を聴く機会が多くなんだか嬉しいですね。

それでは明日も全国的に寒気が緩みむそうです
遅くにゴメンナサイ。
Posted by jun at 2010年01月19日 22:43
こんばんは!
いそがしい中,コメントありがとうございます。

青森にしては暖かい1日でした。
気になっていた軒の雪庇が少しずつ落ちてなくなりました。安心です。

忙しい仕事を終え,コーヒーと音楽,良いですね。
今日聴いたボレロは爽やかなボレロでした。N響アワーのもさわやかなイメージのものでなかったですか?
スペイン狂詩曲,ダフニスとクロエが特に素晴らしい。ミュンシュの再評価です。

高菜の写真拝見しました。
北国ものと思っていましたが,静岡でもできるのですね。漬物大好きです。

暖かい日は気持ちも少し開放されるような気がします。

いつも,11時頃,メール・ブログのチェックをし,就寝態勢です。

それでは!
Posted by hitoshi at 2010年01月19日 23:24
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
最近の記事
最近のコメント
フノリ採り by kousaku23 (03/31)
フノリ採り by okina-01 (03/31)
ソニー・ロリンズ/アルフィー by ふるたによしひさ (03/28)
ソニー・ロリンズ/アルフィー by okina-01 (03/28)
ナニワズと福寿草 by okina-01 (03/26)
ナニワズと福寿草 by kousaku23 (03/26)
鴨・白鳥 渡り間近 by okina-01 (03/24)
ソニー・ロリンズ/ヴィレッジ・バンガードの夜 by okina-01 (03/22)
ソニー・ロリンズ/ヴィレッジ・バンガードの夜 by ふるたによしひさ (03/22)
福寿草 by okina-01 (03/20)
カテゴリ
過去ログ
2025年04月(10)
2025年03月(15)
2025年02月(14)
2025年01月(16)
2024年12月(10)
2024年11月(13)
2024年10月(15)
2024年09月(14)
2024年08月(15)
2024年07月(15)
2024年06月(15)
2024年05月(16)
2024年04月(15)
2024年03月(15)
2024年02月(13)
2024年01月(15)
2023年12月(13)
2023年11月(14)
2023年10月(15)
2023年09月(14)
2023年08月(14)
2023年07月(13)
2023年06月(15)
2023年05月(16)
2023年04月(15)
2023年03月(10)
2023年02月(10)
2023年01月(11)
2022年12月(15)
2022年11月(14)
2022年10月(15)
2022年09月(15)
2022年08月(15)
2022年07月(15)
2022年06月(15)
2022年05月(15)
2022年04月(15)
2022年03月(16)
2022年02月(12)
2022年01月(12)
2021年12月(14)
2021年11月(14)
2021年10月(16)
2021年09月(15)
2021年08月(15)
2021年07月(15)
2021年06月(15)
2021年05月(15)
2021年04月(15)
2021年03月(10)
2021年02月(10)
2021年01月(11)
2020年12月(11)
2020年11月(13)
2020年10月(15)
2020年09月(14)
2020年08月(15)
2020年07月(15)
2020年06月(15)
2020年05月(15)
2020年04月(11)
2020年03月(11)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(11)
2019年11月(8)
2019年10月(12)
2019年09月(8)
2019年08月(8)
2019年07月(9)
2019年06月(11)
2019年05月(11)
2019年04月(14)
2019年03月(11)
2019年02月(9)
2019年01月(9)
2018年12月(10)
2018年11月(10)
2018年10月(11)
2018年09月(11)
2018年08月(10)
2018年07月(12)
2018年06月(10)
2018年05月(12)
2018年04月(10)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(8)
2017年12月(9)
2017年11月(9)
2017年10月(9)
2017年09月(9)
2017年08月(8)
2017年07月(7)
2017年06月(12)
2017年05月(17)
2017年04月(13)
2017年03月(15)
2017年02月(14)
2017年01月(14)
記事リンク