2018年12月28日

七兵衛や2018.12.26

今日は師走も28日,公務員時代で言えば「御用納め」です。
今年の12月は大忙しで,お昼抜きの日が数日ありました。
26日,27日と不動産登記の申請をして,26日の分が完了したのでお得意先にお届けしました。
これで今年の仕事はおしまいです。あとは年末・年始の休み中に,本年の取り扱い件数と会計の総括をして確定申告の準備をします。

そのように忙しい日も,夜は酒を飲んでいます。
おととい26日はmidoriさんが仙台からお出でになり,旧知のKさんと一緒に「七兵衛や」で一献ということになりました。

前日までは暖かったのですが,26日は夕方から吹雪模様になりました。寒かったです。
お酒でも飲めば温まるかな?

当夜は,「親方お任せ」と生ビール,K氏は,豊盃の「ん」,持参したボルドーの「トラントドン2009年」,お任せの料理は次のとおりです。

突き出し
帆立と葱の酢味噌和え,イクラ,蕎麦のおひたし,メカブ,ツブ貝,クリームチーズかな?
突き出し.JPG

活ヤリイカ
透き通って生きている。足に醤油を垂らすとグルグル動き出します。一杯そのままの生き作りです。耳(エンペラ)がパリパリでとても美味しい。イカ不漁の中,地元の私も美味しい初物でした。
活ヤリイカ.JPG

自家製さつま揚げ(大きな海老と万願寺唐辛子がのっています)
こちらのお店では初めてです。さつま揚げにはイカも入っていて,なかなかの味でした。
K氏はピーマン,唐辛子系のものが苦手らしい。いただきました。
そういえば,私も子供の頃,青唐辛子が青臭くてダメでした(今は平気)。
さつま揚げ.JPG

カキフライ(親方にリクエストしていた)
大きなカキがたくさん,親方が大奮発してくれたものでしょう。美味でした。
カキフライ.JPG

鯨鍋
IWCから脱退しましたが,これからは鯨の流通が増えるか?鯨の刺身も食べたい。
揚げた鯨とセリなど野菜たっぷりの鍋でした。中華麺もありましたが,おなかいっぱいで麺は省略しました。
鯨鍋.JPG

デザート(アイス最中)
midoriさんと私は何度も食べていますが,K氏に是非食べていただきたく,これにしました。
パリパリの皮,小豆餡,白玉,アイスクリームの取り合わせのバランスが好みです(私だけかな?)餡子の量が多いので食べ甲斐があります。
写真はアップで!
アイス最中.JPG

K氏が加わると話が俄然盛り上がります。そとは吹雪でした。

吹雪の中を,前回も足を運んだjazzバー「Pia」まで行軍しました。耳が凍えそうでした。
客はおらず,JBL「パラゴン」からジャズが流れておりました。
私はスコッチのシングルモルト,midoriさんは「フローズンダイキリ」,K氏はビール,話が弾みました。

店から出てホテルまで,吹雪は強くなっていました。


翌日以降,本格的に冬突入です。

悪天候でも飲みに出るのが癖になっています。
posted by hit at 06:39| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
最近の記事
最近のコメント
ブルー・トレイン/ジョン・コルトレーン by okina-01 (01/17)
カール・リヒター/バッハ・組曲 by okina-01 (01/16)
仕事のこと② by ふるたによしひさ (01/14)
ブーレーズの幻想交響曲 by okina-01 (01/13)
ブーレーズの春の祭典 by okina-01 (01/11)
ピエール・ブーレーズのラヴェル by okina-01 (01/10)
ピエール・ブーレーズのラヴェル by okina-01 (01/09)
大雪2025.1.7 by okina-01 (01/09)
大雪2025.1.7 by okina-01 (01/07)
新春・大雪・白鳥 by okina-01 (01/06)
カテゴリ
過去ログ
2025年01月(10)
2024年12月(10)
2024年11月(13)
2024年10月(15)
2024年09月(14)
2024年08月(15)
2024年07月(15)
2024年06月(15)
2024年05月(16)
2024年04月(15)
2024年03月(15)
2024年02月(13)
2024年01月(15)
2023年12月(13)
2023年11月(14)
2023年10月(15)
2023年09月(14)
2023年08月(14)
2023年07月(13)
2023年06月(15)
2023年05月(16)
2023年04月(15)
2023年03月(10)
2023年02月(10)
2023年01月(11)
2022年12月(15)
2022年11月(14)
2022年10月(15)
2022年09月(15)
2022年08月(15)
2022年07月(15)
2022年06月(15)
2022年05月(15)
2022年04月(15)
2022年03月(16)
2022年02月(12)
2022年01月(12)
2021年12月(14)
2021年11月(14)
2021年10月(16)
2021年09月(15)
2021年08月(15)
2021年07月(15)
2021年06月(15)
2021年05月(15)
2021年04月(15)
2021年03月(10)
2021年02月(10)
2021年01月(11)
2020年12月(11)
2020年11月(13)
2020年10月(15)
2020年09月(14)
2020年08月(15)
2020年07月(15)
2020年06月(15)
2020年05月(15)
2020年04月(11)
2020年03月(11)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(11)
2019年11月(8)
2019年10月(12)
2019年09月(8)
2019年08月(8)
2019年07月(9)
2019年06月(11)
2019年05月(11)
2019年04月(14)
2019年03月(11)
2019年02月(9)
2019年01月(9)
2018年12月(10)
2018年11月(10)
2018年10月(11)
2018年09月(11)
2018年08月(10)
2018年07月(12)
2018年06月(10)
2018年05月(12)
2018年04月(10)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(8)
2017年12月(9)
2017年11月(9)
2017年10月(9)
2017年09月(9)
2017年08月(8)
2017年07月(7)
2017年06月(12)
2017年05月(17)
2017年04月(13)
2017年03月(15)
2017年02月(14)
2017年01月(14)
2016年12月(13)
2016年11月(15)
2016年10月(16)
記事リンク