2021年09月11日

眺望山2021.9.11

好天の土曜です。
1週間ぶりの眺望山です。
青空と黄金色の田んぼの中,車を走らせました。

まだ暑さが残っているためか,山道を歩くのは私一人,ミンミンゼミの声も少なくなりました。

春,かわいい花を咲かせたチゴユリの実が濃い紫になりました。

チゴユリ.JPG

ギンリョウソウモドキ(以前は,ギンリョウソウと書いていました。)の花が開きました。
開いたとは言っても,先端の黒い部分が花びらのようです。これが花と言われてもピンときません。

ギンリョウソウモドキ1.JPGギンリョウソウモドキ2.JPG

登山道には色とりどりのキノコが出ています。

キノコ2.JPGキノコ1.JPG

これはアカヤマドリ,キノコの本にも食用と書かれています。赤いかさにひび割れ模様でこれに似たキノコはありません。ちなみに,昨年食べてみましたがなかなかいけます。

アカヤマドリ.JPG

今日も東口から西口まで縦断し,西口から東口駐車場まで県道を歩きました。
年寄りの体力維持には山を歩くのが一番手っ取り早いと思って続けています。
今日は暑くて汗をかきました。
posted by hit at 14:22| Comment(0) | 花とトレッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
過去ログ
2025年01月(12)
2024年12月(10)
2024年11月(13)
2024年10月(15)
2024年09月(14)
2024年08月(15)
2024年07月(15)
2024年06月(15)
2024年05月(16)
2024年04月(15)
2024年03月(15)
2024年02月(13)
2024年01月(15)
2023年12月(13)
2023年11月(14)
2023年10月(15)
2023年09月(14)
2023年08月(14)
2023年07月(13)
2023年06月(15)
2023年05月(16)
2023年04月(15)
2023年03月(10)
2023年02月(10)
2023年01月(11)
2022年12月(15)
2022年11月(14)
2022年10月(15)
2022年09月(15)
2022年08月(15)
2022年07月(15)
2022年06月(15)
2022年05月(15)
2022年04月(15)
2022年03月(16)
2022年02月(12)
2022年01月(12)
2021年12月(14)
2021年11月(14)
2021年10月(16)
2021年09月(15)
2021年08月(15)
2021年07月(15)
2021年06月(15)
2021年05月(15)
2021年04月(15)
2021年03月(10)
2021年02月(10)
2021年01月(11)
2020年12月(11)
2020年11月(13)
2020年10月(15)
2020年09月(14)
2020年08月(15)
2020年07月(15)
2020年06月(15)
2020年05月(15)
2020年04月(11)
2020年03月(11)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(11)
2019年11月(8)
2019年10月(12)
2019年09月(8)
2019年08月(8)
2019年07月(9)
2019年06月(11)
2019年05月(11)
2019年04月(14)
2019年03月(11)
2019年02月(9)
2019年01月(9)
2018年12月(10)
2018年11月(10)
2018年10月(11)
2018年09月(11)
2018年08月(10)
2018年07月(12)
2018年06月(10)
2018年05月(12)
2018年04月(10)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(8)
2017年12月(9)
2017年11月(9)
2017年10月(9)
2017年09月(9)
2017年08月(8)
2017年07月(7)
2017年06月(12)
2017年05月(17)
2017年04月(13)
2017年03月(15)
2017年02月(14)
2017年01月(14)
2016年12月(13)
2016年11月(15)
2016年10月(16)
記事リンク