2023年02月10日

アート・ペッパー/モダン・アート

立春以来,少しずつ気温が上がってきており,北国の者にとっては嬉しさが表情に出ているこの頃です。
しかし,首都圏では大雪に警戒しているようです。太平洋側の雪は春の兆しか?

夜明けのJazz,今朝は,アート・ペッパーの2枚目,「モダン・アート」にしました。

モダン・アート.jpg
ブルーノート(イントロ原盤)1956.12.28,1957.1.14録音 アート・ペッパーas ラス・フリーマンp  ベン・タッカーb チャック・フローレスds

アート・ペッパーは,麻薬のために逮捕,強制入院などで演奏活動がたびたび中断していますが,そのような中でも,名演奏は1955~1957年の頃のものに集中していると言われております。
今朝の1枚は,わが国のコレクターの間で幻の名盤として高値で取引された「イントロ」の原盤をブルーノート・レ-ベルが販売したものです。

前回の「ミーツ・ザ・リズムセクション」は,レッド・ガーランド以下のリズムセクションと絶妙のコンビネーションでしたが,今朝の「モダン・アート」は,ペッパーのアルトサックス全開の演奏です。
また,その中にある種哀愁が感じられるのです。

次回,アート・ペッパーをもう1セット聞いていきたいと思います。
posted by hit at 07:09| Comment(0) | 夜明けのJazz | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
過去ログ
2025年01月(12)
2024年12月(10)
2024年11月(13)
2024年10月(15)
2024年09月(14)
2024年08月(15)
2024年07月(15)
2024年06月(15)
2024年05月(16)
2024年04月(15)
2024年03月(15)
2024年02月(13)
2024年01月(15)
2023年12月(13)
2023年11月(14)
2023年10月(15)
2023年09月(14)
2023年08月(14)
2023年07月(13)
2023年06月(15)
2023年05月(16)
2023年04月(15)
2023年03月(10)
2023年02月(10)
2023年01月(11)
2022年12月(15)
2022年11月(14)
2022年10月(15)
2022年09月(15)
2022年08月(15)
2022年07月(15)
2022年06月(15)
2022年05月(15)
2022年04月(15)
2022年03月(16)
2022年02月(12)
2022年01月(12)
2021年12月(14)
2021年11月(14)
2021年10月(16)
2021年09月(15)
2021年08月(15)
2021年07月(15)
2021年06月(15)
2021年05月(15)
2021年04月(15)
2021年03月(10)
2021年02月(10)
2021年01月(11)
2020年12月(11)
2020年11月(13)
2020年10月(15)
2020年09月(14)
2020年08月(15)
2020年07月(15)
2020年06月(15)
2020年05月(15)
2020年04月(11)
2020年03月(11)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(11)
2019年11月(8)
2019年10月(12)
2019年09月(8)
2019年08月(8)
2019年07月(9)
2019年06月(11)
2019年05月(11)
2019年04月(14)
2019年03月(11)
2019年02月(9)
2019年01月(9)
2018年12月(10)
2018年11月(10)
2018年10月(11)
2018年09月(11)
2018年08月(10)
2018年07月(12)
2018年06月(10)
2018年05月(12)
2018年04月(10)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(8)
2017年12月(9)
2017年11月(9)
2017年10月(9)
2017年09月(9)
2017年08月(8)
2017年07月(7)
2017年06月(12)
2017年05月(17)
2017年04月(13)
2017年03月(15)
2017年02月(14)
2017年01月(14)
2016年12月(13)
2016年11月(15)
2016年10月(16)
記事リンク