2023年07月31日

トウモロコシ2023.7.31

あまりの暑さに山を歩くのを断念しておりました。
それでもたまりかねて,昨日の日曜は朝家を出て,五所川原市経由で眺望山に出かけました。
歩き始めたのですが,山中の暑さから,これでは熱中症になるなと途中で引き返しました。

何年か前,八甲田山中「田代平湿原」を歩いて,翌日から体調が思わしくなく,泌尿器科に検査入院したことがありましたが,検査の結果,先生は,熱中症ではないと思うが,原因はわからないということでした。前立腺肥大でもないということでした。私は,熱中症だと思っています。

その時の反省から無理はしない。

途中で引き返した時のワンショットです。夏,山はキノコが目につきます。知らないキノコは食べませんが,姿はよろしい。

夏のキノコ.JPG

公務員時代に勤務した宮城県登米市の友人からトウモロコシの初物が届きました。
私は,宮城県の「ヒトメボレ」を30年以上食べています。.
そのお米を作っている方の作ったトウモロコシですが,青森ではトウモロコシはまだなので,初物をいただきます。
初物は東に向かって笑うという俗説がありますが,早速茹でて大笑いしましょう。

登米産トウモロコシ1.JPG登米産トウモロコシ2.JPG

暑さが続いていましたが,久しぶりに日中雨が降り,雷が轟いていました。
庭の樹木や鉢植えには恵みの雨でした。
posted by hit at 18:00| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
過去ログ
2025年01月(10)
2024年12月(10)
2024年11月(13)
2024年10月(15)
2024年09月(14)
2024年08月(15)
2024年07月(15)
2024年06月(15)
2024年05月(16)
2024年04月(15)
2024年03月(15)
2024年02月(13)
2024年01月(15)
2023年12月(13)
2023年11月(14)
2023年10月(15)
2023年09月(14)
2023年08月(14)
2023年07月(13)
2023年06月(15)
2023年05月(16)
2023年04月(15)
2023年03月(10)
2023年02月(10)
2023年01月(11)
2022年12月(15)
2022年11月(14)
2022年10月(15)
2022年09月(15)
2022年08月(15)
2022年07月(15)
2022年06月(15)
2022年05月(15)
2022年04月(15)
2022年03月(16)
2022年02月(12)
2022年01月(12)
2021年12月(14)
2021年11月(14)
2021年10月(16)
2021年09月(15)
2021年08月(15)
2021年07月(15)
2021年06月(15)
2021年05月(15)
2021年04月(15)
2021年03月(10)
2021年02月(10)
2021年01月(11)
2020年12月(11)
2020年11月(13)
2020年10月(15)
2020年09月(14)
2020年08月(15)
2020年07月(15)
2020年06月(15)
2020年05月(15)
2020年04月(11)
2020年03月(11)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(11)
2019年11月(8)
2019年10月(12)
2019年09月(8)
2019年08月(8)
2019年07月(9)
2019年06月(11)
2019年05月(11)
2019年04月(14)
2019年03月(11)
2019年02月(9)
2019年01月(9)
2018年12月(10)
2018年11月(10)
2018年10月(11)
2018年09月(11)
2018年08月(10)
2018年07月(12)
2018年06月(10)
2018年05月(12)
2018年04月(10)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(8)
2017年12月(9)
2017年11月(9)
2017年10月(9)
2017年09月(9)
2017年08月(8)
2017年07月(7)
2017年06月(12)
2017年05月(17)
2017年04月(13)
2017年03月(15)
2017年02月(14)
2017年01月(14)
2016年12月(13)
2016年11月(15)
2016年10月(16)
記事リンク