朝,新聞を取りに玄関に出て,雪が4,5㎝だとホッとする毎日です。
土曜の朝,今日の一枚はアート・ブレイキーの「ア・ナイト・アット・バードランド」にしました。
アート・ブレイキーds クリフォード・ブラウンtp ルー・ドナルドソンas ホレス・シルバーp カーリー・ラッセルb
1954.2.21 ニューヨーク・ジャズクラブ・バードランドライブ録音 ブルーノート
我が国のジャズブームの立役者といわれているアート・ブレイキー(ジャズドラマー)のジャズメッセンジャーズ結成直前のライブ録音です。
この録音の直後,ピアノのホレス・シルバーを音楽監督とする第1期ジャズメッセンジャーズが組織されるのですが,その基礎メンバーにクリフォード・ブラウンがフィーチャーされ,クリフォード・ブラウンがバリバリ吹きまくります。
リーダーのアート・ブレイキーは親日家で何度も日本でコンサート・ツアーを行いましたが,私も彼の生の演奏を聞いています。
風貌もドラミングも野生的で迫力のあるものでした。私の聞いたのは,ピアノがシダー・ウォルトンでした。
このバードランドでのライブではホレス・シルバーがピアノを弾いていますが,後のシルバーのファンキー節といえるようなピアノを聞くことができます。
収録曲どれをとってもジャズメッセンジャーズの出発点といえる一枚です。
寒さ厳しいですね・何時迄続くのでしょうか、此の寒波・・・体調管理が大変ですね・・・。