おとといの日曜日,東京の司法書士法人からの依頼で,弘前市まで出かけることになり,しかも,弘前市の大鰐に近い場所でした。今まで行ったことのない場所で,まったく土地勘のない場所でした。
弘前市の友人misaoさんに℡したところ,ナビを使えば簡単だよと言われたものの,今の車に換えて以来カーナビを使ったことがありませんでした。
先進機器を信頼していないわけではありませんが,息子との連絡もメールでは心もとなく,電話で声を聞かないと安心できないという年寄です。
仕方なく,前日から,マニュアルに従って,用務先の市町村名,大字,字,地番と入力し,翌朝早めに出発,ナビの画面と声による案内に従ってみると,実に調子よく目的地目指して進行するではありませんか。
目的地に5mの誤差もなく到着,最新機器の威力を体感した次第です。
少し早めに到着し,用務も片付けて,予定よりも1時間も早く青森まで帰ることができました。
せっかく付いているのに使っていない機器がもったいないとつくづく反省いたしました。
ブルートゥースだけは数年前から活用し,スマホに電話が入ってもハンドフリーで応答できるので大いに助かっています。何よりも検挙される心配がないので安心です。
年寄も,少しばかり,先進機器に近づいたような自信になりました。
私の車のカーナビにはリモコンがないのですが,リモコンがあればもう少し操作(入力)が楽になるのにと思いましたが,そもそもリモコンがあるものかどうか。あれば便利だと思いますが。
2019年11月12日
2019年07月28日
田代平湿原2019.7.28
連日真夏日,今日の青森市の気温34度です。
暑さの中,それでも,田代平湿原の花が気になり出かけました。
出発時の気温32度,八甲田山中の気温26度,高原とは言え暑い。
木道沿いに,濃い紫,タチギボウシが目につきます。里のギボウシにこのような濃い紫のものはありません。

先週,一株だけを見たカキランが,湿原の至る所に花を見せています。


湿原中,モウセンゴケの白い花が咲いています。夜空の星のよう。


緑の草原に,細い緑の線,つい見逃しそうになります。トンボソウとは絶妙な名前です。

季節の先取りのように,ウメバチソウが咲いていました。
夏真っ盛りから秋にかけて,湿原の至る所に咲く花ですが,この夏一番,間もなくサワギキョウも咲くかな?
暑さの中,それでも,田代平湿原の花が気になり出かけました。
出発時の気温32度,八甲田山中の気温26度,高原とは言え暑い。
木道沿いに,濃い紫,タチギボウシが目につきます。里のギボウシにこのような濃い紫のものはありません。
先週,一株だけを見たカキランが,湿原の至る所に花を見せています。
湿原中,モウセンゴケの白い花が咲いています。夜空の星のよう。
緑の草原に,細い緑の線,つい見逃しそうになります。トンボソウとは絶妙な名前です。
季節の先取りのように,ウメバチソウが咲いていました。
夏真っ盛りから秋にかけて,湿原の至る所に咲く花ですが,この夏一番,間もなくサワギキョウも咲くかな?
2019年06月16日
眺望山2019.6.13
週末,役所時代の大先輩eikoさんの葬儀などがあるため,平日の午後,眺望山を歩きました。
午後から山道を歩くと,木の葉が太陽をさえぎってくれ,思いのほか涼しく感じます。
眺望山も,春の花は終わり,ギンランもベニバナイチヤクソウも花はありませんでした。
マルバフユイチゴが咲き始めました。赤い実が熟すと甘酸っぱい木苺のような懐かしい味がします。

その向かい側に毎年フタリシズカの姿が見えるのですが,毎年だんだん少なくなりました。
終期のフタリシズカ

頂上休憩所の近くにベニバナイチヤクソウが咲くのですが,もう終わりです。
すぐ近くにアマドコロ(おそらく?)が咲いていました。私にはナルコユリかミヤマナルコユリとの区別も判然としませんがおそらくそうだろうと思っています。

週末用事があるときは,平日の仕事の合間をみて山を歩きます。
eikoさんの葬儀も終わり,親しくしていただいたeikoさんのご冥福を祈ります。
午後から山道を歩くと,木の葉が太陽をさえぎってくれ,思いのほか涼しく感じます。
眺望山も,春の花は終わり,ギンランもベニバナイチヤクソウも花はありませんでした。
マルバフユイチゴが咲き始めました。赤い実が熟すと甘酸っぱい木苺のような懐かしい味がします。
その向かい側に毎年フタリシズカの姿が見えるのですが,毎年だんだん少なくなりました。
終期のフタリシズカ
頂上休憩所の近くにベニバナイチヤクソウが咲くのですが,もう終わりです。
すぐ近くにアマドコロ(おそらく?)が咲いていました。私にはナルコユリかミヤマナルコユリとの区別も判然としませんがおそらくそうだろうと思っています。
週末用事があるときは,平日の仕事の合間をみて山を歩きます。
eikoさんの葬儀も終わり,親しくしていただいたeikoさんのご冥福を祈ります。
最近の記事
(03/17)エロール・ガーナー/コンサート・バイ・ザ・シー
(03/16)白鳥・北帰行間近
(03/14)ソニー・クラーク/ソニー・クラーク・トリオ【タイム】
(03/12)東京日記
(03/10)ソニー・クラーク/ソニー・クラーク・トリオ
(03/08)旅立ち間近
(03/06)ソニー・クラーク/クール・ストラッティン’
(03/04)眺望山への道
(03/02)春の魚2025.3.1
(02/28)ケニー・ドリュー/DUO
(03/16)白鳥・北帰行間近
(03/14)ソニー・クラーク/ソニー・クラーク・トリオ【タイム】
(03/12)東京日記
(03/10)ソニー・クラーク/ソニー・クラーク・トリオ
(03/08)旅立ち間近
(03/06)ソニー・クラーク/クール・ストラッティン’
(03/04)眺望山への道
(03/02)春の魚2025.3.1
(02/28)ケニー・ドリュー/DUO
最近のコメント
エロール・ガーナー/コンサート・バイ・ザ・シー by ふるたによしひさ (03/17)
エロール・ガーナー/コンサート・バイ・ザ・シー by okina-01 (03/17)
ソニー・クラーク/ソニー・クラーク・トリオ【タイム】 by okina-01 (03/14)
東京日記 by okina-01 (03/12)
ソニー・クラーク/ソニー・クラーク・トリオ by kousak3 (03/11)
ソニー・クラーク/ソニー・クラーク・トリオ by okina-01 (03/11)
旅立ち間近 by ふるたによしひさ (03/09)
旅立ち間近 by okina-01 (03/08)
ソニー・クラーク/クール・ストラッティン’ by okina-01 (03/06)
眺望山への道 by okina-01 (03/04)
エロール・ガーナー/コンサート・バイ・ザ・シー by okina-01 (03/17)
ソニー・クラーク/ソニー・クラーク・トリオ【タイム】 by okina-01 (03/14)
東京日記 by okina-01 (03/12)
ソニー・クラーク/ソニー・クラーク・トリオ by kousak3 (03/11)
ソニー・クラーク/ソニー・クラーク・トリオ by okina-01 (03/11)
旅立ち間近 by ふるたによしひさ (03/09)
旅立ち間近 by okina-01 (03/08)
ソニー・クラーク/クール・ストラッティン’ by okina-01 (03/06)
眺望山への道 by okina-01 (03/04)
カテゴリ
日記(0)
未分類(34)
仕事(154)
食(201)
音楽(260)
くらし(131)
ワイン(13)
この人(4)
趣味(13)
多重債務被害者救済(3)
スキー(4)
モーツァルト(2)
食とワイン(6)
本(2)
八戸(1)
友達(7)
美術(4)
道楽(10)
季節(286)
花(341)
グダリ沼と田代平湿原(129)
夕陽(1)
故郷(12)
岩木山(25)
東京日記(59)
映画(30)
季節と音楽(1)
八甲田(19)
季節と食(5)
トレッキング(128)
果物(5)
旅行(11)
お菓子(4)
文具(1)
社会(1)
PC(1)
ニュース(1)
スポーツ(2)
息子(2)
ウィスキー(4)
落語(1)
花,トレッキング(95)
魚(4)
食と酒(3)
花とトレッキング(294)
レコード・ジャケト(2)
夜明けのJazz(202)
仕事と道楽(2)
健康(1)
青森県(2)
ポートレイト・イン・ジャズ(18)
キノコ(10)
果実(1)
大雪,住宅周りの雪(0)
大雪(1)
寒波,クラシック音楽,ピエール・ブーレーズ,ラヴェル(0)
ラ・ヴァルス,古風なメヌエット,マ・メール・ロア(0)
野外活動(1)
白鳥(3)
未分類(34)
仕事(154)
食(201)
音楽(260)
くらし(131)
ワイン(13)
この人(4)
趣味(13)
多重債務被害者救済(3)
スキー(4)
モーツァルト(2)
食とワイン(6)
本(2)
八戸(1)
友達(7)
美術(4)
道楽(10)
季節(286)
花(341)
グダリ沼と田代平湿原(129)
夕陽(1)
故郷(12)
岩木山(25)
東京日記(59)
映画(30)
季節と音楽(1)
八甲田(19)
季節と食(5)
トレッキング(128)
果物(5)
旅行(11)
お菓子(4)
文具(1)
社会(1)
PC(1)
ニュース(1)
スポーツ(2)
息子(2)
ウィスキー(4)
落語(1)
花,トレッキング(95)
魚(4)
食と酒(3)
花とトレッキング(294)
レコード・ジャケト(2)
夜明けのJazz(202)
仕事と道楽(2)
健康(1)
青森県(2)
ポートレイト・イン・ジャズ(18)
キノコ(10)
果実(1)
大雪,住宅周りの雪(0)
大雪(1)
寒波,クラシック音楽,ピエール・ブーレーズ,ラヴェル(0)
ラ・ヴァルス,古風なメヌエット,マ・メール・ロア(0)
野外活動(1)
白鳥(3)
過去ログ
2025年03月(9)
2025年02月(14)
2025年01月(16)
2024年12月(10)
2024年11月(13)
2024年10月(15)
2024年09月(14)
2024年08月(15)
2024年07月(15)
2024年06月(15)
2024年05月(16)
2024年04月(15)
2024年03月(15)
2024年02月(13)
2024年01月(15)
2023年12月(13)
2023年11月(14)
2023年10月(15)
2023年09月(14)
2023年08月(14)
2023年07月(13)
2023年06月(15)
2023年05月(16)
2023年04月(15)
2023年03月(10)
2023年02月(10)
2023年01月(11)
2022年12月(15)
2022年11月(14)
2022年10月(15)
2022年09月(15)
2022年08月(15)
2022年07月(15)
2022年06月(15)
2022年05月(15)
2022年04月(15)
2022年03月(16)
2022年02月(12)
2022年01月(12)
2021年12月(14)
2021年11月(14)
2021年10月(16)
2021年09月(15)
2021年08月(15)
2021年07月(15)
2021年06月(15)
2021年05月(15)
2021年04月(15)
2021年03月(10)
2021年02月(10)
2021年01月(11)
2020年12月(11)
2020年11月(13)
2020年10月(15)
2020年09月(14)
2020年08月(15)
2020年07月(15)
2020年06月(15)
2020年05月(15)
2020年04月(11)
2020年03月(11)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(11)
2019年11月(8)
2019年10月(12)
2019年09月(8)
2019年08月(8)
2019年07月(9)
2019年06月(11)
2019年05月(11)
2019年04月(14)
2019年03月(11)
2019年02月(9)
2019年01月(9)
2018年12月(10)
2018年11月(10)
2018年10月(11)
2018年09月(11)
2018年08月(10)
2018年07月(12)
2018年06月(10)
2018年05月(12)
2018年04月(10)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(8)
2017年12月(9)
2017年11月(9)
2017年10月(9)
2017年09月(9)
2017年08月(8)
2017年07月(7)
2017年06月(12)
2017年05月(17)
2017年04月(13)
2017年03月(15)
2017年02月(14)
2017年01月(14)
2016年12月(13)
2025年02月(14)
2025年01月(16)
2024年12月(10)
2024年11月(13)
2024年10月(15)
2024年09月(14)
2024年08月(15)
2024年07月(15)
2024年06月(15)
2024年05月(16)
2024年04月(15)
2024年03月(15)
2024年02月(13)
2024年01月(15)
2023年12月(13)
2023年11月(14)
2023年10月(15)
2023年09月(14)
2023年08月(14)
2023年07月(13)
2023年06月(15)
2023年05月(16)
2023年04月(15)
2023年03月(10)
2023年02月(10)
2023年01月(11)
2022年12月(15)
2022年11月(14)
2022年10月(15)
2022年09月(15)
2022年08月(15)
2022年07月(15)
2022年06月(15)
2022年05月(15)
2022年04月(15)
2022年03月(16)
2022年02月(12)
2022年01月(12)
2021年12月(14)
2021年11月(14)
2021年10月(16)
2021年09月(15)
2021年08月(15)
2021年07月(15)
2021年06月(15)
2021年05月(15)
2021年04月(15)
2021年03月(10)
2021年02月(10)
2021年01月(11)
2020年12月(11)
2020年11月(13)
2020年10月(15)
2020年09月(14)
2020年08月(15)
2020年07月(15)
2020年06月(15)
2020年05月(15)
2020年04月(11)
2020年03月(11)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(11)
2019年11月(8)
2019年10月(12)
2019年09月(8)
2019年08月(8)
2019年07月(9)
2019年06月(11)
2019年05月(11)
2019年04月(14)
2019年03月(11)
2019年02月(9)
2019年01月(9)
2018年12月(10)
2018年11月(10)
2018年10月(11)
2018年09月(11)
2018年08月(10)
2018年07月(12)
2018年06月(10)
2018年05月(12)
2018年04月(10)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(8)
2017年12月(9)
2017年11月(9)
2017年10月(9)
2017年09月(9)
2017年08月(8)
2017年07月(7)
2017年06月(12)
2017年05月(17)
2017年04月(13)
2017年03月(15)
2017年02月(14)
2017年01月(14)
2016年12月(13)
記事リンク