2025年03月30日

フノリ採り

3月も明日で終わり,令和7年度が始まります。

若いころは3月になると渓流釣り解禁間近にウキウキしていました。

先週,水田に鴨の大群と,白鳥の一団がありましたが,1週過ぎて鴨の姿が全く見えなくなりました。
そして,白鳥の姿も随分少なくなりました。
北に向かって渡って行ったのでしょうね。

潮の具合良し,天気良好ということで,陸奥湾を北上して東津軽郡外ヶ浜町の平館にフノリ採りに出かけました。
毎年1度は出かけています。今は亡き蟹田の工藤さんと一緒に出掛けた場所です。

対岸に下北半島,魚の姿のような「鯛島」が見え,青森・函館間のフェリーが行き交っています

下北・鯛島.JPG

下北半島.JPG

フノリは春の味,今日は他にフノリ採りの人影は見られませんでした。
緑の海藻は味が良く,健康にもよさそうです。今朝,味噌汁でいただきました。

フノリ「3.JPG

フノリ1.JPG

フノリ2.JPG

向こうは青森市方面

陸奥湾.JPG

長い柄のついた鎌を持っている地元の老人は,磯のワカメを採っていました。
今のワカメは茎も柔らかくて美味しい春の海の味です。

老人.JPG

海風はまだ冷たく,帰りに「よもぎ温泉」に寄りました。
そして,友人のキノコ名人宅に収穫したフノリの半分をおすそ分け,春一番の味を楽しんでもらいます。


posted by hit at 08:05| Comment(2) | 季節 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月24日

鴨・白鳥 渡り間近

学生の門出の時期,渡り鳥も春を迎え渡りの時期です。
青森市の水田では,鴨の大群を見ることができます。

雪が消えた水田に鴨と白鳥が集結し,餌を食べ体力をつけているのでしょう。

最近の更新22.jpg

白鳥1.JPG

白鳥2.JPG

鴨4.JPG

飛行の練習?

白鳥飛ぶ.JPG

鴨飛翔.JPG

鴨飛翔2.JPG

鴨と白鳥.JPG


1週間もすると北帰行が始まるでしょう。

ラベル:白鳥 北帰行
posted by hit at 06:34| Comment(1) | 季節 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月05日

新春・大雪・白鳥

長い年末年始の休日がようやく今日で終わります。
昨年末で第二の職業を終業しましたので,長い休日どころか連日休日が続きます。
どのように過ごすか,まだ気構えができておりません。

青森市は記録的な大雪ですが,そのことで気が滅入ってばかりではおられません。
春に向って体力増強のためスノウウォークをしたいのですが,あまりの大雪で尻込みしています。

近くの小河川の河口で白鳥の姿を見てきました。
干潮で河口の川底が見えています。

白鳥1.JPG白鳥2.JPG

3か月もすると北に向けて旅立ちますが,その練習か?
白鳥3.JPG

それを仲間が見守っています。

白鳥4.JPG

例年だと明日から仕事ですが,何をしたらよいか,思案しています。



posted by hit at 11:22| Comment(1) | 季節 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近の記事
最近のコメント
フノリ採り by kousaku23 (03/31)
フノリ採り by okina-01 (03/31)
ソニー・ロリンズ/アルフィー by ふるたによしひさ (03/28)
ソニー・ロリンズ/アルフィー by okina-01 (03/28)
ナニワズと福寿草 by okina-01 (03/26)
ナニワズと福寿草 by kousaku23 (03/26)
鴨・白鳥 渡り間近 by okina-01 (03/24)
ソニー・ロリンズ/ヴィレッジ・バンガードの夜 by okina-01 (03/22)
ソニー・ロリンズ/ヴィレッジ・バンガードの夜 by ふるたによしひさ (03/22)
福寿草 by okina-01 (03/20)
カテゴリ
過去ログ
2025年04月(10)
2025年03月(15)
2025年02月(14)
2025年01月(16)
2024年12月(10)
2024年11月(13)
2024年10月(15)
2024年09月(14)
2024年08月(15)
2024年07月(15)
2024年06月(15)
2024年05月(16)
2024年04月(15)
2024年03月(15)
2024年02月(13)
2024年01月(15)
2023年12月(13)
2023年11月(14)
2023年10月(15)
2023年09月(14)
2023年08月(14)
2023年07月(13)
2023年06月(15)
2023年05月(16)
2023年04月(15)
2023年03月(10)
2023年02月(10)
2023年01月(11)
2022年12月(15)
2022年11月(14)
2022年10月(15)
2022年09月(15)
2022年08月(15)
2022年07月(15)
2022年06月(15)
2022年05月(15)
2022年04月(15)
2022年03月(16)
2022年02月(12)
2022年01月(12)
2021年12月(14)
2021年11月(14)
2021年10月(16)
2021年09月(15)
2021年08月(15)
2021年07月(15)
2021年06月(15)
2021年05月(15)
2021年04月(15)
2021年03月(10)
2021年02月(10)
2021年01月(11)
2020年12月(11)
2020年11月(13)
2020年10月(15)
2020年09月(14)
2020年08月(15)
2020年07月(15)
2020年06月(15)
2020年05月(15)
2020年04月(11)
2020年03月(11)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(11)
2019年11月(8)
2019年10月(12)
2019年09月(8)
2019年08月(8)
2019年07月(9)
2019年06月(11)
2019年05月(11)
2019年04月(14)
2019年03月(11)
2019年02月(9)
2019年01月(9)
2018年12月(10)
2018年11月(10)
2018年10月(11)
2018年09月(11)
2018年08月(10)
2018年07月(12)
2018年06月(10)
2018年05月(12)
2018年04月(10)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(8)
2017年12月(9)
2017年11月(9)
2017年10月(9)
2017年09月(9)
2017年08月(8)
2017年07月(7)
2017年06月(12)
2017年05月(17)
2017年04月(13)
2017年03月(15)
2017年02月(14)
2017年01月(14)
記事リンク